IHC・ISH試薬 Molecular Diagnostics Division
保管温度2~8℃
用手法用 ヒストステイナー用 ヒストステイナーAT用
PRAMEpreferentially expressed antigen in melanoma
■動物種:ウサギ
■クローン名:EPR20330
■抗体のクラス/サブクラス:ウサギIgG
■使用目的:組織・細胞中のPRAMEタンパクの染色。
ホルマリン固定パラフィン包埋切片の免疫染色に使用できる。
研究用としてのみ使用すること。
■資料
リーフレット
スクロールで確認できます→
用手法用
ヒストステイナー用
ヒストステイナーAT用
※弊社へお問い合わせください
特異性及び抗原分布
ヒトPRAME(preferentially expressed antigen in melanoma)タンパクと特異的に反応する。PRAMEは染色体22q11.22 上のPRAME遺伝子にコードされる509 アミノ酸からなる腫瘍抗原で,(1)(2)、RA/RAR(レチノイン酸/レチノイン酸受容体)シグナル伝達経路を阻害することにより腫瘍形成に寄与すると考えられている(3)~(5)。正常では、精巣及び増殖期の子宮内膜などの細胞の核に反応がみられる(6)。腫瘍では皮膚の従来型悪性黒色腫(末端黒子型、表在拡大型、結節型、悪性黒子型)(約90%)、線維形成性黒色腫(35%)などで反応がみられる(7)。また、唾液腺腺様嚢胞癌(81%)、胸腺癌(75%)、卵巣明細胞癌(90%)、子宮内膜癌(82%)、セミノーマ(78%)などにも反応がみられる(6)。PRAMEの免疫組織化学染色は、正常な皮膚のメラノサイト(メラニン色素産生細胞)に反応がみられないことから悪性黒色腫の辺縁評価の補助に使用できること、また色素性の母斑(通常型の後天性母斑、異形成母斑、Spitz 母斑など)と悪性黒色腫との判別に有用であることが報告されている(7)。
注) PRAMEが発現している細胞では、核の他に細胞質にも弱〜中程度の染色がみられることがある。
文献
(1) Wadelin F, et al. Leucine-rich repeat protein PRAME: expression, potential functions and clinical implications for leukaemia. Mol Cancer. 2010 Aug 27;9:226.
(2) Ikeda H, et al. Characterization of an antigen that is recognized on a melanoma showing partial HLA loss by CTL expressing an NK inhibitory receptor. Immunity. 1997 Feb;6(2):199-208.
(3) Epping MT, et al. The human tumor antigen PRAME is a dominant repressor of retinoic acid receptor signaling. Cell.2005 Sep 23;122(6):835-47.
(4) Xu Y, et al. The role of the cancer testis antigen PRAME in tumorigenesis and immunotherapy in human cancer. Cell Prolif. 2020 Mar;53(3):e12770.
(5) Lezcano C, et al. PRAME Immunohistochemistry as an Ancillary Test for the Assessment of Melanocytic Lesions. Surg Pathol Clin. 2021 Jun;14(2):165-175.
(6) Kaczorowski M, et al. PRAME Expression in Cancer. A Systematic Immunohistochemical Study of >5800 Epithelial and Nonepithelial Tumors. Am J Surg Pathol. 2022 Nov 1;46(11):1467-1476.
(7) Lezcano C, et al. PRAME Expression in Melanocytic Tumors. Am J Surg Pathol. 2018 Nov;42(11):1456-1465.
食道